1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚5年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
旦那10万 妻12万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
プロポーズしてもらった時に、Cartierのネックレスを貰いました。いつもはプレゼントするのも苦手な旦那が真剣に選んでくれたそうで、せっかくなら同じブランドをと思いダイヤの付いていないシンプルな指輪を選びました。2人とも引越しをしたばかりで予算もなかったので1番安いグレードのものを購入しましたが、いまでも気に入っています。毎日つけるものなのでとことんシンプルなものが良く、他のブランドのものを探したりせず即決しました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
仕事や家事、育児をしていると指輪がくるくる回ってしまうためダイヤなどのセンターが決まっている指輪は避けました。几帳面で細かいことを気にしてしまう性格なのでセンターの決まりがない指輪を選んでよかったと思っています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
9年付き合った旦那がプロポーズでCartierのネックレスをくれたので、外出先のその足で店舗へ行き結婚指輪を2人で即決しました。他のブランドも、と思いましたが入籍はまだしなくて良いんじゃない?とマイペースな彼だったので、とにかく先延ばししないようにしました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
妊娠出産の時以外は常に指につけています。体型の変化で指輪が抜けなくなる事態もありましたが、今では身体の一部となるくらい馴染んで指輪をしていることを忘れてしまうくらいです。家事や育児などで指輪がガツガツものに当たってしまうので小さな傷があり、購入した時よりくすんでしまっているのがとても悲しいです。お皿洗いをする時など外した方がいいのかもしれませんが、親戚がそれで実際に指輪をなくしているので傷がついてしまうことはあまり気にせず毎日つけています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪を購入する前日に家系ラーメン大盛りを食べ、当日には焼肉を食べた旦那。結婚指輪購入当日、指輪の試着をしっかりとしてプランナーさんにもサイズを確認してもらい、自宅に届くのが楽しみだねと話していました。楽しみに2週間後に届いた指輪をはめると、なんとブカブカで!もしかしたら指のむくみが凄かったのかもしれません。前日の食べ物で指の太さが変わってしまったのでしょうか?Cartierはサイズのお直し一回無料だったので、早速サイズ変更してもらう羽目に。みなさん塩分の多い食事にはお気をつけください。